
金利が高くてなかなか借り入れが減らずに、困っている人も多いのではないでしょうか。
返済を楽にする代表的な方法は、借り換えやおまとめローンを活用して利息を減らすことです。
アコムの借り換え専用ローンは借り換えはもちろんおまとめにも対応しており、複数借り入れがある時にも便利です。
借り換え専用ローンにはメリットがある一方、意外と知られていないデメリットもあります。
この記事では、見過ごしやすいアコムの借り換え専用ローンのデメリットと、審査が厳しいという噂について徹底的に検証していきます。
審査に通るために押さえておきたいポイントも紹介しているため、参考にしてください。
【アコムの借り換え専用ローンの概要】
金利 | 7.7〜18.0% |
---|---|
限度額 | 1〜300万円 |
返済期間 | 最長13年7ヶ月 |
返済回数 | 2〜162回 |
申込条件 | 20歳以上で安定した収入がある |
返済方式 | 元利均等返済方式 |
遅延損害金 | 年率20.00% |
返済金額 | 貸付金額の1.0%以上 |
資金使途 | 貸金業者債務の借り換え |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
アコムの借り換え専用ローンは消費者金融の中では審査が厳しい
アコムの審査基準は、他の消費者金融よりも厳しいといえます。
大手銀行系列であるMUFJグループの傘下に入っており、貸し倒れのリスクを避ける方針となっているためです。
そのため、借り換え専用ローンの融資に対して消極的な一面があります。
特に初めてアコムに申し込む人は利用実績がなく、返済能力を不安視されるので審査に落ちやすくなります。
アコムは20歳以上で安定した収入があることを申し込み条件としており、未成年や収入のない人は申し込めません。
貸付対象 20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
引用元: 「貸付条件(借換え専用ローン)」アコム
また利用者の7割以上が年収200万円以上であり、収入が少ない人の審査通過の実績が少ないです。
アコムの審査に落ちやすい人には他にも特徴があり、知っておくとリスクを減らすことができます。
むやみに申し込むと審査に通過できない可能性がありますので、対策を立てておきましょう。
審査に落ちやすい人の5つの特徴
アコムの審査に落ちやすい人に共通している特徴は、以下の5つです。
- 借り入れ件数が4件以上ある
- 現在の借り入れで延滞や支払い遅延をしたことがある
- 総量規制ギリギリまで借り入れがある
- 収入が安定していない
- 複数の商品に同時に申し込んでしまった
利用者が上記のいずれかに該当している場合は、審査に落ちやすくなってしまいます。
審査落ちの対策を以下で解説していますので、参考にしてください。
借り入れ件数が4件以上あると多重債務者扱いされる
他社借り入れの件数が多くなるほど、審査には不利に働きます。
借り入れ件数が多い人は生活に余裕がなく、お金の管理がルーズだという印象を審査する側に与えてしまいます。
同じ100万円を借りていても、1件から100万円借りている場合と3件から合わせて100万円借りている場合では、3件のほうが印象は断然悪いです。
特にアコムは他社借り入れの件数に厳しく、3件あると審査には通過できないことがほとんどです。
現在の借り入れで延滞や支払い遅延があると返済能力を疑われる
現在の借り入れで延滞や支払いの遅延などをした経験がある場合、返済能力がないと判断されるため審査では不利になります。
消費者金融が審査に積極的だといっても、返してもらえない見込みが高い人に融資をするほど甘くはありません。
どの金融会社を利用しても審査時に必ず信用情報を取得されるため、現在の借り入れの返済状況は全てわかってしまいます。
申込書には信用情報の取得について同意を求める旨が明記されているため、避けることができません。
Q.同意した覚えがないのですが、なぜ自分の情報が登録されるのですか?
A.信用情報の登録と利用については、加盟会員がローンやクレジットの申込書などに明記し、お客さまから同意を得たうえで利用されています。
信用情報の提供に同意をした覚えがなくても、残高のある借入情報が登録されている場合があります。
延滞や遅延をしたことがある場合は、申し込みの際にオペレーターに理由を説明すると審査に通過する確率が上がるので覚えておきましょう。
総量規制ギリギリまで借り入れがあると警戒される
総量規制のギリギリまで借り入れがある人も、返済能力が低いと判断されます。
総量規制とは、年収の3分の1までを借り入れ上限額とする貸金業法上のルールのことです。
借り手が返済期間内に完済することが合理的に見込まれない貸付け、つまり、「返済能力を超える貸付け」は禁止されています。
引用元: 「貸金業法について」日本貸金業協会
返済能力を超える貸し付けに該当するかどうかの判断基準として、借入残高を年収の3分の1までと定めています。
例えば年収300万円の人は、全ての借り入れを合計して100万円までしか借り入れをすることができません。
借り換えは総量規制の対象外にあたるとはいえ、総量規制いっぱいまで借りている人は審査で不利になるケースがあります。
どうしても借り換えをしたい場合は、繰上げ返済などで少しでも借り入れ金額を減らすのが得策です。
安定した収入がないと審査に通らない
アコムは安定した収入があることを申し込み条件としているため、給与収入や事業収入などがない場合は申し込むことができません。
ちなみに年金は収入として認められないため、年金以外にアルバイトなどの収入がない場合は審査に落ちてしまいます。
Q.年金受給者でも契約はできますか?
A.年金以外に安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
※例えば、年金を受給しながらアルバイトや自営業をされている方など。引用元: 「よくあるご質問」アコム
月に1回以上の収入があればアルバイトやパートでも申し込めますが、正社員と比べて審査は厳しくなります。
複数の商品に同時に申し込むとお金に困っていると思われてしまう
複数の商品に同時に申し込むと、お金に困っていると思われて審査通過率が一気に下がってしまいます。
短期間のうちに複数の商品に申し込む人は、金融業界では申し込みブラックと呼ばれています。
これまで延滞などの金融事故を起こしたことがなくても、短期間に複数の商品に申し込むだけでブラックリストにのってしまいます。
早く審査の結果が知りたいからといって、同時に申し込むのは絶対にやめましょう。
メリットは消費者金融の売りである審査の迅速さ
アコムで借り換えをするメリットは、審査スピードが早いことです。
アコムはスコアリング方式を採用しているため、審査時間を大幅に短縮できます。
スコアリングとは利用者の年収や職業などの属性ごとに定められた点数をつけ、合計点数が基準に達しているかどうかで審査をする方法のことです。
例えば年収なら300万円で3点、500万円で6点というように、これまでの取引データを元にした点数をつけていきます。
スコアリングは膨大な顧客データを持つ大手消費者金融にしかできない方法で、通常のカードローンはもちろん借り換えの審査にも採用されています。
大手消費者金融の中で、アコム以外に借り換えに対応しているのはアイフルとプロミスです。
3社の審査時間と、即日融資の可否を以下にまとめました。
審査時間 | 即日融資 | 審査の積極性 | |
---|---|---|---|
アコム | 最短30分 | ○ | ★★★ |
アイフル | 最短30分 | ○ | ★★★★★ |
プロミス | 最短30分 | △ | ★★★ |
最短で30分という審査スピードは3社に共通した利点であり、すぐに借り換えをしたい人には最適です。
加えてアイフルは借り換えの実績が他社と比べて多いため、審査に通りやすいという長所も兼ね備えています。
審査の通過率を上げるためには、アコム以外の消費者金融を検討するのもひとつの手段です。
即日融資を受けるための3つのポイント
即日融資を受けたい場合は、以下の3つを覚えておくと申し込みで焦らずに済みます。
- 朝8〜11時を目安に申し込みをする
- 必要書類を用意しておく
- 申し込み内容は正確に記入する
審査は申し込み順なので、なるべく朝早くに申し込むのが基本です。
インターネットなら24時間365日いつでも申し込みができるため、朝に申し込めない人は前日の夜に申し込んでおくと翌日の朝一番に審査をしてもらえます。
免許証などの本人確認書類と、源泉徴収などの収入証明書は必須ですのですぐに提出できるようにしておきましょう。
意外と多いのが、申し込み内容に不備があって訂正が必要になるケースです。
申し込み内容に不備があると即日融資に間に合わなくなるため、申し込む前によく内容を確認するようにしてください。
手続きを代行してもらえる便利さも魅力
アコムの借り換え専用ローンのもう1つのメリットは、借り換えの手続きを代行してくれることです。
借り換えの審査に通って融資を受けた後は、現在の借り入れ先に一括返済をする手続きが必要になります。
特に現在の借り入れ先が複数ある場合は、一括返済の連絡をして振り込みをするのも一苦労です。
アコムなら融資後に他社への振り込みまで代わりにやってもらえるため、余計な手間がかかりません。
STEP 04 ご融資(他社のご清算)
ご融資。
※原則、アコムがお客さま名で他社へ振込します。
もしも自分で返済をする場合は、完済証明書などの他社清算書類をアコムに提出する必要がありますので、忘れずにもらうようにしましょう。
金利が高いのがデメリット!シミュレーションでわかる甘くない現実
メリットだけではなく、デメリットも知っておきたい人も多いのではないでしょうか。
アコムの借り換え専用ローンのデメリットは、金利が18.0%と高いことです。
そもそも借り換えは、現在の金利より低い金利で借り入れをすることによって支払額を減らすのが目的です。
しかしアコムの上限金利は18.0%のため支払額を減らすことが難しく、借り換えるとかえって支払額が増えてしまうリスクがあります。
アコムで借り換えをした際のシミュレーションをすると、返済額の変化がわかりやすくなります。
まず3社それぞれで借り入れしている場合の返済額を計算すると、以下のようになります。
3社それぞれで借り入れしている時の返済額
金利 | 借入額 | 返済回数 | 毎月の返済額 | 総返済額 | |
---|---|---|---|---|---|
A社 | 18.0% | 30万円 | 60回 | 7,618円 | 457,080円 |
B社 | 17.0% | 30万円 | 60回 | 7,456円 | 447,360円 |
C社 | 16.0% | 30万円 | 60回 | 7,295円 | 437,700円 |
合計 | 22,369円 | 1,342,140円 |
表のように3社から合計90万円を借りている人の毎月の返済額は22,369円になり、総返済額は1,342,140円になります。
では、90万円を金利18.0%のアコムで借り換えた場合のシミュレーションをしてみましょう。
金利18.0%のアコムで借り換えた時の返済額
金利 | 借入額 | 返済回数 | 毎月の返済額 | 総返済額 | |
---|---|---|---|---|---|
アコム | 18.0% | 90万円 | 60回 | 22,854円 | 1,371,240円 |
3社合計額 | 22,369円 | 1,342,140円 | |||
3社合計との差額 | +485円 | +27,100円 |
アコムで借り換えると毎月の返済額は22,854円になり、総返済額は1,342,140円となります。
借り換えたことによって、3社それぞれに返済している時より毎月の返済額と総返済額が増加してしまいました。
借り換えは支払いが楽になるというイメージが先行していると、かえって損をすることにもなりかねませんので慎重に見極めていきましょう。
借り換え先は少しでも金利の低いところを選ぶのが鉄則
上記のシミュレーションでも伝わったと思いますが、金利を低く抑えると返済額を減らすことに繋がります。
そのため借り換えの時には、少しでも金利が低い商品を選ぶように徹底してください。
アコムのように高金利で借り換えをすると逆に支払いが増え、本末転倒な結果になってしまいます。
借り換えると完済するまで新たな借り入れはできないため、借り換え時の金利に不満があっても別の商品に変更することはできません。
特に新規借り入れの場合は上限金利が適用されることが多いため、上限金利が少しでも低い商品に申し込むのが借り換え時の鉄則です。
金利が安い商品を選ぶのが大切だということは、以下の記事でも詳しく解説していますので参考にしてください。
意外と知らない?金利以外の3つの弱点
高金利で返済額が多くなってしまうリスク以外にも、アコムの借り換え専用ローンには気をつけなければならない点が3つあります。
- 申し込み方法は電話に限られる
- 銀行からの借り入れはまとめられない
- 借り入れできるのは元金部分のみ
ひとつずつ詳しく解説していきますので、参考にしてください。
申し込み方法は電話のみ
アコムの借り換え専用ローンはインターネット申し込みをおこなっておらず、専用ダイヤルに電話をかけて申し込まなくてはなりません。
仕事が忙しい人や電話をかけることに抵抗がある人には、申し込みのハードルが高くなります。
電話の内容を聞かれて借り入れが周囲にバレてしまうリスクもあり、借り入れを気づかれたくない人には向かない商品です。
銀行からの借り入れはまとめられない
三菱UFJ銀行の傘下にあるアコムは、銀行からの借り入れはまとめることができません。
銀行でも借り入れがあった場合、返済日を統一することができないので管理が面倒になります。
借り入れをひとつにまとめられないことで金利負担が大きくなる可能性も高く、銀行からの借り入れがある人には不向きです。
借り入れできるのは元金部分のみ
アコムの返済専用ローンで借りられるのは、現在の借り入れ額の元金部分のみです。
そのため現在の借り入れ先に一括返済をする時には、利息の部分は自己負担で用意しなければなりません。
利息の金額を用意できない場合は、借り換えても完済ができなくなってしまう可能性が高いため注意してください。
キャッシングを一本化したいなら結局どのおまとめローンを選べばいい?
キャッシングを一本化するには金利の低いおまとめローンを選ぶことが大切ですが、具体的にどの商品を選べばいいか気になっている人も多いと思います。
大手消費者金融5社を比較しましたので、参考にしてください。
商品名 | 金利 | 銀行からの借り入れ | |
---|---|---|---|
アコム | 貸金業法に基づく借換え専用ローン | 7.7〜18.0% | ×(借り換えできない) |
アイフル | かりかえMAX | 3.0〜17.5% | ○(借り換えできる) |
プロミス | 貸金業法に基づくおまとめローン | 6.3~17.8% | ×(借り換えできない) |
レイクALSA | 取り扱いなし | ー | ー |
SMBCモビット | 取り扱いなし | ー | ー |
比べてみるとアコムの借り換え専用ローンは5社の中で最も金利が高く、利息を減らすのは極めて難しいといえます。
5社の中で最も金利が低いアイフルは、審査にも前向きでさらに即日融資も可能という特徴があります。
他の4社と違って銀行傘下ではない独立した貸金業者であるアイフルは、銀行からの借り入れもまとめられることが大きな強みです。
他社では銀行からの借り入れをまとめることはできないため、借り換えをして逆に金利負担が増えてしまう可能性も十分あります。
金利が低いうえに、審査に積極的で即日融資も可能というおまとめローンは滅多にありません。
借り換えなら、アイフルの検討をおすすめします。
おまとめローンと借り換え専用ローンは実質ほぼ同じ
おまとめローンと借り換え専用ローンは、名前が違うだけで内容はほとんど同じです。
共通する具体的な特徴は、以下のとおりです。
- カードローンのように簡単に追加融資をすることはできない
- 返済が終わるまで新規借り入れは禁止の場合が多い
おまとめローンは返済専用のローンで、カードローンのように必要な時に現金が引き出せる商品ではありません。
あくまで返済の手助けをするのが目的のローンなので、完済するまで新たな借り入れを禁止しているケースが多いです。
新たな借り入れをしてバレた場合、規約違反ということで一方的に契約を解除されてしまうので注意してください。
銀行のカードローンを借り換え目的で利用した場合は、返済途中でも借り入れをすることができます。
しかし銀行の審査基準は厳しく、借り換えの成功率は消費者金融に比べて大きく劣るためおすすめできません。
銀行は低金利だけど審査には消極的
銀行のカードローンは消費者金融と比べて金利が低いため、借り換え先として視野に入れたことがあるかもしれません。
しかし銀行のカードローンは審査基準を厳格化しており、借り換え目的で利用することに消極的です。
なぜ審査が厳しくなったかというと、カードローンの過剰融資が原因で深刻な社会問題に発展した過去があるからです。
過剰融資のおそれがある銀行カードローンについて、国内106行の約9割が、何らかの融資上限枠を設定したことが金融庁の調査でわかった。同庁が各行のカードローン業務に目を光らせるようになり、銀行側も対応を打ち出さざるを得なくなったようだ。
銀行カードローンは次に問題を起こせば法的措置を取られる可能性もあるため、借り換えのように大きなリスクを負うことを嫌います。
そのため借り換えであれば、借り換え専用の商品がある消費者金融をおすすめします。
どうしても銀行で借りたいという人は、下記の記事も参考にしてください。